組織は、生物の身体のように、色々な要素が互いに影響を与えながら成り立っています。
そんな組織を相手にするということは、人間一人の力ではとても難しい。
社内外の各種専門家が手を取り合いながら、様々な課題に包括的に立ち向かうことで、経営を根本からお手伝いすることができると信じています。
Shonan Buisiness Managementは略してSBM。
ぜひ「TEAM SBM」で覚えてください。
社内外の各種専門家が手を取り合いながら、様々な課題に包括的に立ち向かうことで、経営を根本からお手伝いすることができると信じています。
Shonan Buisiness Managementは略してSBM。
ぜひ「TEAM SBM」で覚えてください。
ミッション
変革と永続に貢献する
ビジョン
そこまでやるか!といわれる会社になる
モットー
・「正直に」「素直に」「謙虚に」仕事に取り組む
・「徹底して」「継続して」「伝わる」仕事をする
・仲間を徹底的に思いやり声をかけられる人になる
・プロフェッショナルチームになる
・お客様にとって役立つ知識・情報を仕入れ続ける
・オリジナルのサービスを提供し続ける
・感謝の気持ちを持ってはたらき続ける
・周りの人に「Good Job!」が積極的に言える人になる
・「徹底して」「継続して」「伝わる」仕事をする
・仲間を徹底的に思いやり声をかけられる人になる
・プロフェッショナルチームになる
・お客様にとって役立つ知識・情報を仕入れ続ける
・オリジナルのサービスを提供し続ける
・感謝の気持ちを持ってはたらき続ける
・周りの人に「Good Job!」が積極的に言える人になる
スタッフ紹介
代表取締役 野田周吾
私たちの仕事は、事業を行っているお客様のサポート(マネジメントサポート)です。
あるとき、弊社のお客様から「自分たちはご利用者の直接支援をする。ただ、野田さんたちも間接支援をしているということを覚えていてほしい。」と言っていただいたことが、今でも心に残っています。
私たちは、ただ会計・労務・請求・総務業務等をこなすのではなく、お客様が「想い」を持って取り組まれている事業に対して、少しでも貢献できるようにサポートを続けていかなければならないと強く思っています。
そして、お客様のところではたらくスタッフの皆さんがワクワクしながら仕事ができるように、微力ながらも貢献し続けたいです。
そのときに大切なのは、私たちが「正直に」「素直に」「謙虚に」「徹底して」「継続して」「伝わる」仕事をすることだと考えています。
お客様の「変革と永続に貢献する」ために、SBMチームとして精一杯努力いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
あるとき、弊社のお客様から「自分たちはご利用者の直接支援をする。ただ、野田さんたちも間接支援をしているということを覚えていてほしい。」と言っていただいたことが、今でも心に残っています。
私たちは、ただ会計・労務・請求・総務業務等をこなすのではなく、お客様が「想い」を持って取り組まれている事業に対して、少しでも貢献できるようにサポートを続けていかなければならないと強く思っています。
そして、お客様のところではたらくスタッフの皆さんがワクワクしながら仕事ができるように、微力ながらも貢献し続けたいです。
そのときに大切なのは、私たちが「正直に」「素直に」「謙虚に」「徹底して」「継続して」「伝わる」仕事をすることだと考えています。
お客様の「変革と永続に貢献する」ために、SBMチームとして精一杯努力いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
代表取締役 成川毅
こんにちは、2025年1月より株式会社湘南ビジネスマネジメントの共同代表を務めることとなりました成川毅です。
まずは、弊社のウェブサイトをご覧いただきありがとうございます!
私たちは、社会福祉法人、NPO法人、一般社団法人、株式会社と様々な法人を運営している福祉のお客様を中心に、その他さまざまな事業を運営している一般事業会社のお客様のバックオフィスを支える業務を中心にサービスを提供しております。
代表の野田が2012年に設立してからまだ10年ちょっとの会社ではございますが、幸いなことにお客様やスタッフにも恵まれ、会社としても少しずつ成長していきながら、日々お客様のニーズに応えていくことで、皆様に「より良い価値」を提供することを目指して活動しています。
この10年で我々やお客様を取り巻く環境は劇的に変わってきており、この先もますます環境変化が予想されますが、皆様にとって頼りにされる存在であり続けるために、会社のミッションである「変革と永続に貢献する」に挑戦し続けていきながら、お客様とともに会社も永続し続けていけるように日々研鑽に努めてまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
まずは、弊社のウェブサイトをご覧いただきありがとうございます!
私たちは、社会福祉法人、NPO法人、一般社団法人、株式会社と様々な法人を運営している福祉のお客様を中心に、その他さまざまな事業を運営している一般事業会社のお客様のバックオフィスを支える業務を中心にサービスを提供しております。
代表の野田が2012年に設立してからまだ10年ちょっとの会社ではございますが、幸いなことにお客様やスタッフにも恵まれ、会社としても少しずつ成長していきながら、日々お客様のニーズに応えていくことで、皆様に「より良い価値」を提供することを目指して活動しています。
この10年で我々やお客様を取り巻く環境は劇的に変わってきており、この先もますます環境変化が予想されますが、皆様にとって頼りにされる存在であり続けるために、会社のミッションである「変革と永続に貢献する」に挑戦し続けていきながら、お客様とともに会社も永続し続けていけるように日々研鑽に努めてまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
取締役 後藤朋弘
毎月お客様のところへ伺い、お客様が抱えている悩み・会計などからみえる課題について解決できるようサポートするのが私たちの仕事です。
私自身、大学を卒業してからまもなく父親の自営業を手伝うこととなり、父親が入院しているときには「誰にも相談できない」ことを経験しました。
「悩んだらSBMに相談しよう!」と思ってもらい、少しでもお客様の力になれるように、そして、お客様の「笑顔」が見られるように頑張ります!
私自身、大学を卒業してからまもなく父親の自営業を手伝うこととなり、父親が入院しているときには「誰にも相談できない」ことを経験しました。
「悩んだらSBMに相談しよう!」と思ってもらい、少しでもお客様の力になれるように、そして、お客様の「笑顔」が見られるように頑張ります!
取締役 鈴木篤紀
毎月、お客様の所にお伺いし、担当者とご一緒に会計データを確認させて頂くと同時に疑問点等をご一緒に確認しながら担当者で月次決算が完了できるようにお手伝いしています。その後、月次報告書等を作成し数値の分析報告を行い会社の経営のバックオフィスとしてサポートさせて頂いております。
それぞれお客様のご要望は異なりますが、一緒に考え適切な解決策を立案できるよう自身としても会計の知識に偏らず様々な対応ができるように心がけています。弊社には心強いパートナーがおりますので、協働してより良いサポートができればと考えています。
それぞれお客様のご要望は異なりますが、一緒に考え適切な解決策を立案できるよう自身としても会計の知識に偏らず様々な対応ができるように心がけています。弊社には心強いパートナーがおりますので、協働してより良いサポートができればと考えています。
2020年、コロナ禍開始と共に、SBMに仲間入りしました。
会計事務所、小規模会社のバックオフィスと、会計中心に20年以上のキャリアとなります。
身内の会社廃業も経験し、法人の「永続」をより強く願うようになりました。
ストレス解消法は、もっぱら庭いじりです。
会計事務所、小規模会社のバックオフィスと、会計中心に20年以上のキャリアとなります。
身内の会社廃業も経験し、法人の「永続」をより強く願うようになりました。
ストレス解消法は、もっぱら庭いじりです。
設立時から在籍しています。入社当時は労務を中心に業務を行っていました。その後現場業務に興味があり初任者研修を取得後訪問介護業務との兼務に。介護福祉士取得後は訪問介護のサービス提供責任者として業務を行っています。
経営的な目線と現場目線双方からの視点でお客様のサポートのお力になれたら幸いです
経営的な目線と現場目線双方からの視点でお客様のサポートのお力になれたら幸いです
前職は医療系に勤務しておりました。
主に会計業務を担当しており、毎月お客様のところへご訪問もさせていただいております。
主に会計業務を担当しており、毎月お客様のところへご訪問もさせていただいております。
設立より在籍しており、社内で一番の年長者(SBM初の還暦)でございます。
会計入力少々、確定申告少々、善行本社で地域貢献のため、藤沢市の事業である「地域の縁側」を担当しております。 「地域の縁側」では、お子様からご高齢者、障がいをお持ちの方々が、安心して楽しめる居場所の提供やイベントの開催、相談事の各所への橋渡しに奮闘しております。
会計入力少々、確定申告少々、善行本社で地域貢献のため、藤沢市の事業である「地域の縁側」を担当しております。 「地域の縁側」では、お子様からご高齢者、障がいをお持ちの方々が、安心して楽しめる居場所の提供やイベントの開催、相談事の各所への橋渡しに奮闘しております。
設立時から在籍しています。
SBMのバックオフィス業務と会計の記帳を担当しています。
子育て中のため在宅勤務をさせてもらっています。
SBMのバックオフィス業務と会計の記帳を担当しています。
子育て中のため在宅勤務をさせてもらっています。
資料作成・ICT/業務ソフト活用の支援を担当。
kintoneアソシエイト取得。
前職は外食チェーンの店長→本部で動画制作・販促等を担当していました。
kintoneアソシエイト取得。
前職は外食チェーンの店長→本部で動画制作・販促等を担当していました。
育休中
2018年8月入社。主に会計業務を担当しており、少しだけ労務業務も担当しています。
日商簿記2級
前職はアパレルの店舗接客と責任者業務を行っておりました。 前職業務も現職の会計業務もどちらも好きです。
日商簿記2級
前職はアパレルの店舗接客と責任者業務を行っておりました。 前職業務も現職の会計業務もどちらも好きです。
育休中
主に会計、ヘルパー、支援員業務を担当
精神保健福祉士、介護職員初任者研修
2019年9月入社。入社前はパーマカルチャーという環境デザイン手法を用いて、山の手入れをしながら約2年間テント生活をしていました 。
研鑽に励み、お客様の事業に貢献できるよう尽力して参ります。
精神保健福祉士、介護職員初任者研修
2019年9月入社。入社前はパーマカルチャーという環境デザイン手法を用いて、山の手入れをしながら約2年間テント生活をしていました 。
研鑽に励み、お客様の事業に貢献できるよう尽力して参ります。
2020年9月入社。前職は栄養士、総務関連業務を行っておりました。
日商簿記2級
主に会計業務を担当しており、指定事業者への申請や届出などに関連する業務も少し行っております。
日商簿記2級
主に会計業務を担当しており、指定事業者への申請や届出などに関連する業務も少し行っております。
主に会計担当
デイサービスで3年間勤務していました。
介護福祉士
現場負担の軽減にしっかりサポートしていきたいと思います
デイサービスで3年間勤務していました。
介護福祉士
現場負担の軽減にしっかりサポートしていきたいと思います
2022年6月入社。
主に会計の記帳を担当しています。
主に会計の記帳を担当しています。
主に労務(給与計算)を担当
給与計算実務能力検定2級認定、個人情報保護士認定
SBM入社は2022年8月。前職は卸売業の会社で総務・労務を担当。
最近の趣味はYouTubeで怖い話、クイズ、家事の動画を観ること、楽しみは怪獣大好きな4歳(2024年現在)の娘の成長を見守ることです。
入社歴は2年と短いですが、今までの経験も併せてお客様のお役に立てればと考えております。よろしくお願いいたします。
給与計算実務能力検定2級認定、個人情報保護士認定
SBM入社は2022年8月。前職は卸売業の会社で総務・労務を担当。
最近の趣味はYouTubeで怖い話、クイズ、家事の動画を観ること、楽しみは怪獣大好きな4歳(2024年現在)の娘の成長を見守ることです。
入社歴は2年と短いですが、今までの経験も併せてお客様のお役に立てればと考えております。よろしくお願いいたします。
2023年1月入社し、会計業務を中心に、一部労務業務も担当しております。
前職は会計事務所に勤務し、税理士補助として申告書の作成や月次決算のサポート業務を経験してきました。これまでの経験を活かして、経営のお手伝いをできればと思います。
前職は会計事務所に勤務し、税理士補助として申告書の作成や月次決算のサポート業務を経験してきました。これまでの経験を活かして、経営のお手伝いをできればと思います。
昨年パート社員として入社し、主に労務を担当しています。
前職でも労務には少し携わっていましたが、経験が浅いので、勉強の日々です。
まだ小さな子どもがいるため、在宅勤務も活用し無理なく働かせていただいています。
前職でも労務には少し携わっていましたが、経験が浅いので、勉強の日々です。
まだ小さな子どもがいるため、在宅勤務も活用し無理なく働かせていただいています。
2024年2月入社
介護福祉士
以前は訪問介護事業所で管理者として勤務しており、現在はヘルパー業務と会計業務を兼務しています。介護業務の経験を活かし、少しでも皆様のお役に立てるようサポートしてまいります。
介護福祉士
以前は訪問介護事業所で管理者として勤務しており、現在はヘルパー業務と会計業務を兼務しています。介護業務の経験を活かし、少しでも皆様のお役に立てるようサポートしてまいります。
午前勤務で記帳業務や月次決算の資料作り等を担当しています。
ダイビングが趣味で学生時代には宮古島でインストラクターをしていました。
中小企業診断士資格を取得中で、身につけた知識を業務に活かしてまいります。
ダイビングが趣味で学生時代には宮古島でインストラクターをしていました。
中小企業診断士資格を取得中で、身につけた知識を業務に活かしてまいります。
2020年9月入社。
九州の熊本からリモートで主に会計の記帳業務を担当しています。
日商簿記2級と社会福祉会計簿記初級の資格を取得しています。
九州の熊本からリモートで主に会計の記帳業務を担当しています。
日商簿記2級と社会福祉会計簿記初級の資格を取得しています。
パートナー紹介
人財マネジメント支援および人材教育支援に関する業務において協力をしてくれているパートナーです。
「『貴社が目指す大陸』に向けて、全乗組員が一丸となった、熱く、やりがいに満ちた航海をご支援します」という「想い」を持って、私たちと一緒にお客様のサポートをしてくれています。
SBMとの出会い
知人の紹介で出会うことができました。
「ホットなハートとクールなヘッド」を持っている人というのは、このような人のことを言うのだろうな、と思いました。常に学びを得ています。
社会保険労務士法人ウィルコンサルティング
弊社のお客様で社労士業務(社会保険関連業務等)がある場合は、社会保険労務士法人ウィルコンサルティングが行っています。お客様の「想い」を尊重しながらも、「法律」をわかりやすく説明してくれるパートナーです。
福祉事業者の労務は、一般事業者のそれとは異なるところがあるため、それぞれのお客様に合った解決策を一緒に考えてくれます。
SBMとの出会い
知人の紹介で出会うことができました。
代表の二人は性別もタイプも正反対で、絶妙なコンビネーションを見せてくれています。それぞれの強みを生かした協力をいただいています
川島清憲司法書士事務所
弊社のお客様で司法書士業務(登記関連業務等)がある場合は、川島清憲司法書士事務所が行っています。お客様の立場になって、「法律」をわかりやすく説明してくれるパートナーです。
社会福祉法人等に係る登記関連業務は、一般企業とは違う気遣いが必要なところがあるため、弊社との強力な連携の中で、確実に業務を遂行してくれます。
SBMとの出会い
以前勤めていた職場関係で出会うことができました。
とても温厚な、優しい方で、弊社スタッフと丁寧にコミュニケーションを取っていただいています
弊社のお客様で弁護士業務(法務全般)がある場合は、飯沼総合法律事務所武内正樹弁護士にお願いしています。お客様の立場になって、「法律」をわかりやすく説明してくれるパートナーです。
弁護士さんに依頼する業務は、前向きな案件はなかなかありませんが、「問題解決」においては的確なアドバイスをいただけるので弊社のお客様も大変満足してくれています。
SBMとの出会い
知人の紹介で出会うことができました。
初めてお会いした時から、とても親身に相談にのっていただきました。
とてもジェントルな方です。
当社と協力して共通のクライアントにサービス提供を行ってくれているパートナーです。
これからの時代を引っ張る精鋭たちが揃ったプロフェッショナル集団で、今後も双方のお客様のために一緒に成長・発展していきたいと思っています。
SBMとの出会い
知人の紹介で出会うことができました。
代表の二人は性格も見た目も正反対で、話していてとても楽しいです。
二人ともいつも夢を語ってくれるので、すごくよい刺激をもらっています。
成川毅公認会計士・税理士事務所
弊社のお客様で税理士業務(法人税、消費税等の相談・申告業務等)がある場合は、成川毅公認会計士・税理士事務所が行っています。所長をはじめ、税務業務に精通したベテラン職員たちが事務所を盛り立てています。
社会福祉法人、特定非営利活動法人(NPO法人)の税務は特殊な内容が多いため、日々研鑽を積んでくれています。
社会福祉法人、特定非営利活動法人(NPO法人)の税務は特殊な内容が多いため、日々研鑽を積んでくれています。
SBMとの出会い
知人の紹介で出会うことができました。
初めて会ったときから、「正直で」「素直で」「謙虚な」人物でした。また、とても一生懸命で、お客様に対しても常に「真摯」に対応してくれています。
アクセス
藤沢駅前支社
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢520-6 カーニープレイス藤沢3階E号室
営業時間:月~金 9:00~17:00(土・日・祝を除く)
アクセス:藤沢駅北口より徒歩5分
営業時間:月~金 9:00~17:00(土・日・祝を除く)
アクセス:藤沢駅北口より徒歩5分
善行本社
〒251-0875 神奈川県藤沢市本藤沢6-5-18
営業時間:月~金 9:00~17:00(土・日・祝を除く)
アクセス:小田急善行駅より徒歩10分
営業時間:月~金 9:00~17:00(土・日・祝を除く)
アクセス:小田急善行駅より徒歩10分